公開日 2020年10月19日
2020年11月早稲田定例会 「今さら聞けない公営企業会計のハナシ」
▼概要
水道、バス、市鉄、病院など、公営企業の会計。
なんとなくわかっているつもりでも、ちゃんと習った方は少ないのではないでしょうか?
2021年度の予算議会もこれから始まります。
新人議員の方もベテランも、一度おさらいしておきませんか?
行政出身の人は「役所の会計と違ってフクザツ」と敬遠しがちです。
民間出身の人は「会社の会計とだいたい一緒だろ?」と考えがちで思わぬ落とし穴もあります。
財政が厳しくなる一方の自治体経営ですから、水道管などの設備更新や一般会計繰入金の削減などが想定される公営企業会計について、きちんと知っておきたいところです。
そこで、9月に出版されたばかりの『一番やさしい公営企業の会計と経営』の著者を招いた勉強会を企画しました。
特に後半は質疑応答を中心にし、今さら聞けないような初歩的な質問にも、やさしく答えて頂きます。どうぞ気軽にご参加ください。
※必ず著書をお求めのうえ、ご参加ください。
『一番やさしい公営企業の会計と経営』 2020/9/4 学陽書房 2,640円(税込)
有限責任監査法人トーマツ パブリックセクター・ヘルスケア事業部 (著)
▼ゲストスピーカー
・藤巻祐輔さん(有限責任監査法人トーマツ パブリックセクター・ヘルスケア事業部)
▼日程:2020年11月19日(木)18:00~20:00(予定)
▼場所:早稲田大学 日本橋キャンパス(COREDO日本橋 5階) 教室9
〒103-0027 中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目三井ビルディング5階(COREDO日本橋)
(アクセス)https://wasedaneo.jp/access/
(順路)https://wasedaneo.jp/wp-content/themes/waseda_neo/images/access/WASEDANEO-ROUTE.pdf
※ZOOMでのオンライン参加もできますが、質問等に応じられない可能性があります。
▼定員:20名(要申込/先着順)
▼参加費:ローカル・マニフェスト推進連盟会員は、無料。
※当日加盟可(年会費3,000円)
※入会して参加を希望される方は、以下入会案内より手続きを行ってからお申込みください。
http://www.local-manifesto.jp/gikaigiin/enter/index.html
<お申込> 以下、WEBフォーマットよりお申込みください。
定員に達しましたので、締め切りました。多数のお申込みをありがとうございました。
●主催: ローカル・マニフェスト推進連盟
●協力: 有限責任監査法人トーマツ/早稲田大学マニフェスト研究所
LM早稲田定例会企画20201119[PDF:1.03MB]
以上
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード