公開日 2023年1月8日
合同視察「シェアサイクルと自治体連携の可能性」のご案内
新たな交通サービスとして注目を集めているのがシェアサイクルです。行動範囲が広がるだけでなく、環境にも配慮をした新たなインフラとしてもニーズが高まり各地域で広がっています。
また、シェアサイクルの交通データをもとに自治体の交通政策を検討することやシェアサイクルのバッテリーを災害時に活用するなどの政策展開も可能で自治体との連携も求められています。
今後は、道路交通法改正により特定原付(特定小型原動機付自転車/電動キックボードなどの小型電動モビリティー)のシェアサービスの検討も始まるなど自転車以外の新たな交通サービスも始まる可能性も出てきています。
一方で、地域によりシステムが異なることや貸出し場所の偏在があるなどの課題が残されています。
そこで、より新たな交通サービスとしてのシェアサイクルの現状と自治体連携の可能性や今後の新たな交通サービスについて視察研修を企画しました。
参加費は無料です。どうぞご参加ください。
■主催:ローカル・マニフェスト推進連盟
■日時:2023年1月18日(水)16時30分~18時
■視察先:OpenStreet株式会社
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階
■視察参加対象者:ローカル・マニフェスト推進連盟会員、非会員も参加可能
■参加費:無料
■申込み:下記グーグルフォームへご記入のうえ送信ください。おって、集合場所などをお知らせします。
https://forms.gle/bRrJEj5VZ5riT8DCA
※締切:1月16日(月)13時
▼▼▼▼▼
参照サイト
https://www.hellocycling.jp/
▲▲▲▲▲
お問い合わせ先
ローカル・マニフェスト推進連盟
事務局
一般社団法人マニフェスト研究会(担当:永尾・亀井)
〒186-0004 東京都国立市 中 1-7-41
TEL:050-8894-0671 FAX:050-8894-0670
mail:lm@local-manifesto.jp
【2025年04月01日より連絡先が変わりました】
【東京都 国立市 中(くにたちし・なか)1-7-41 です】
♪ ♪ フェイスブックページへの「いいね!」もお願いします ♪ ♪
ローカル・マニフェスト推進連盟Facebookページはこちら