2025年10月8日(水)第05回 LM会員定例会「シリーズ議員に必要な法律知識『初動を間違えるな トラブル対処の勘所』」【オンライン併用】開催します

公開日 2025年9月24日

シリーズ議員に必要な法律知識

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第05回 LM会員定例会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年10月8日、2025年第05回LM会員定例会を開催します。この定例会では、毎月、注目を集める政策やテーマごとに、先進的な取組みを進める民間団体やLM会員から事例報告や情報提供をしていただき、参加者同士で意見交換や課題の共有などを行います。参加対象はLM会員限定ですが、当日までに入会されますと参加可能です。他にも定例会を随時開催します。ぜひご参加ください。

■テーマ
シリーズ議員に必要な法律知識
「初動を間違えるな トラブル対処の勘所」

■内容
議会や政治活動を行う中で、法的なトラブルにどう向き合うべきか。初動対応を誤ることで、取り返しのつかない事態に発展するケースもあります。今回は「トラブルの初動対応」に焦点を当て、地方議員経験のある弁護士とともに、法的な視点から議員活動のリスクや対処のポイントを考えます。当日は、参加者の皆さんと日常の議員活動で疑問に思う法律解釈などについての意見交換も行います。なお、録画配信はありません。

■講師
三葛敦志弁護士(元国分寺市議会議員/政策担当秘書。ベリーベスト法律事務所所属。第5,6回マニフェスト大賞実行委員長、ローカル・マニフェスト推進連盟会員)

■日時:2025年10月8日(水)19時~20時30分(予定)
■手法:Zoom+新事務所での参加も可能(定員10名)
■対象:ローカル・マニフェスト推進連盟会員(非会員は一回限りお試し参加可能)
    ※入会は【こちら】から / 入会後はすべての定例会が無料となります
■参加費:無料
■申込み:Peatixサイトよりお申込みください。


<これまでの開催報告>
第03回 LM会員定例会「ショート動画の基礎知識&Instagram運用の本質」
第02回 LM会員定例会「議員のための生活保護の基礎知識と生活相談の実践編」
第01回 LM会員定例会「ChatGPTで進化する議会活動」

お問い合わせ先


 ローカル・マニフェスト推進連盟

 事務局 
 一般社団法人マニフェスト研究会(担当:永尾・亀井)

 〒186-0004 東京都国立市 中 1-7-41
 TEL:050-8894-0671 FAX:050-8894-0670
 mail:lm@local-manifesto.jp

 【2025年04月01日より連絡先が変わりました】
 【東京都 国立市 中(くにたちし・なか)1-7-41 です】

 ♪ ♪ フェイスブックページへの「いいね!」もお願いします ♪ ♪
 ローカル・マニフェスト推進連盟Facebookページはこちら