公開日 2014年11月9日
=====================================================
ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟 奈良県勉強会
=====================================================
■日 時 : 2014年11月9日(日)
第1部 プレイベント 10:00~11:45
第2部 奈良県勉強会 13:00~17:00
■場 所 : きらっ都・奈良 研修室(奈良市橋本町3-1 餅飯殿商店街内)
■対 象 : 地方議員、一般 50名程度
■参加費 : 会員 2,000円
ビジター(現職)5,000円 ※当日入会の場合は年会費に振替えが可能です
ビジター(一般)1,000円
■お申込 : WEB お申込みフォーマットもしくは、FAX お申込みフォーマット
■問合せ : 早稲田大学マニフェスト研究所(TEL:03-6214-1315)
LM奈良県勉強会ご案内・FAX申込み用紙(439KBytes)
▼プログラム
○第1部 プレイベント
□10:00~11:45【ハンズオン】
「地方議会で導入されたタブレット端末の事例紹介と操作体験(仮題)」
君島雄一郎(元逗子市議会議員・アイシーティー推進部会会長)
~ 昼食 (3つのランチコースからお選びください) ~
○第2部 奈良県勉強会
□13:00~13:05【開会あいさつ】
□13:05~13:30【基調講演】
「地方議会を関西から変える(仮題)」
北川正恭(早稲田大学政治経済学術院教授、早稲田大学マニフェスト研究所所長)
□13:30~13:50【調査研究・発表】
「あなたにもできる議会改革(仮題)」
~議会改革度調査2013 結果分析と自己診断シートの活用法~
中村 健(早稲田大学マニフェスト研究所次席研究員)
□13:50~14:14:30【事例報告】
「議会会派マニフェストの策定とその検証について(仮題)」
上村 崇(京都府議会議員・民主党京都府議団)
「住民と議会の協働のありかたについて(仮題)」
北井 弘(政策研究ネットワーク「なら・未来」代表)
14:30~14:40 休憩
□14:40~15:00【講演】
「マニフェストのありかたと議会に対して期待する役割について(仮題)」
今村岳司(西宮市長)
□15:00~16:00【パネルディスカッション】
「首長と議会のありかたについて(仮題)」
今村岳司(西宮市長)
仲川げん(奈良市長)
井岡正徳(奈良県議会副議長)
勝井太郎(宇陀市議会議員)
北川正恭(早稲田大学政治経済学術院教授、早稲田大学マニフェスト研究所所長)
<コーディネーター>
上村 崇(京都府議会議員)
□16:05~17:05【ワークショップ】
「議会改革をどう進めていくか ~私がすべきことは?~(仮題)」
<ダイアログ説明・進行>
中村 健(早稲田大学マニフェスト研究所)
<コメンテーター>
北川正恭(早稲田大学政治経済学術院教授、早稲田大学マニフェスト研究所所長)
□17:05〜17:15【クロージング、閉会】
□18:00~20:00【意見交換会】
[奈良県内勉強会実行委員会]
会 長 勝井太郎(宇陀市議会議員)
司 会 猪奥美里(奈良県議会議員) 塩見牧子(生駒市議会議員)
事務局 君島雄一郎(アイシーティー推進部会)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード