コラム
- 誰でもホームページで閲覧・検索できる『福島県内市町村議会 一般質問一覧』プロジェクト(飯舘村議会議員 横山 秀人)(2024年7月16日)
- 体系的な議会政策サイクルと、ICT技術を活用した情報発信・交流で住民の声や災害に対応できる議会へ(美咲町議会)(2024年7月5日)
- 学校現場での授業実践に基づいた『生成AIの初等中等教育でのガイドライン策定に向けた提言』で議論の活性化をはかる(特定非営利活動法人みんなのコード)(2024年7月1日)
- 町民のやりたいこと=マニフェスト(選挙公約)を実現するため、町民を巻き込み、ファンを大切にした5,000人の町の本気の取組!(西川町長 菅野 大志)(2024年6月24日)
- あなたの取り組み、可能性は無限大!日本最大の政策コンテストに是非、ご応募・ご参加を!(事務局長 三浦ひらく)(2024年6月20日)
- 「日本最大の政策コンテスト」マニフェスト大賞。今年は6月から応募開始!(実行委員長 鈴木 綾子)(2024年6月13日)
- 新しいスタイルの選挙運動を全国に広め、地方議員を目指す女性や若者を応援する「選挙チェンジチャレンジの会」(つくば市議会議員 川久保 皆実)(2023年8月10日)
- アニメ動画を用いた小学生段階からの主権者教育の実践とその効果検証(弘前大学教育学部准教授 蒔田 純)(2023年8月4日)
- 交通事故の「見える化」でEBPMを促進 ~警察庁「交通事故統計情報のオープンデータ」を誰もが使えるBIツールで全国に公開~(横須賀市議会議員 小林 伸行)(2023年8月3日)
- マニフェスト大賞へのチャレンジがレベルアップへの第一歩~小さな一歩から始まる善政競争~(愛知県知立市議会議員/マニフェスト大賞事務局長 田中健)(2023年8月1日)
- マニフェスト大賞を通じて日々の活動をアップデート! 〜マニフェスト大賞応募のススメ〜(江東区議会議員/マニフェスト大賞実行委員長 鈴木綾子)(2023年7月31日)