公開日 2016年9月28日
第11回マニフェスト大賞ノミネート(優秀賞候補)を発表しました。
応募総数2,514件から選ばれたのは、88件の取り組みです。
10月5日(水)に毎日新聞紙面で、ノミネートより
優秀賞(7つの賞から各5件、計35件)を発表します。
11月11日(金)に授賞式で、優秀賞より
最優秀賞(7つの賞から各1件、計7件)と大賞(最優秀賞から1件)を発表します。
※ノミネートに選ばれなかった方も
特別審査委員(箭内道彦氏、秋吉久美子氏)による
特別賞を受賞する可能性があります
■マニフェスト賞(首長)ノミネート ≫概要はこちら
・鈴木周也(茨城県行方市長)
・鈴木俊美(栃木県栃木市長)
・神保国男(埼玉県戸田市長)
・中原恵人(埼玉県吉川市長)
・松井聡(岐阜県羽島市長)
・多々見良三(京都府舞鶴市長)
・広瀬栄(兵庫県養父市長)
・首藤勝次(大分県竹田市長)
・﨑田恭平(宮崎県日南市長)
■マニフェスト賞(議会)ノミネート ≫概要はこちら
・ふじのくに県民クラブ(静岡県議会)
・新政みえ(三重県議会)
・公明党岡山市議団(岡山県岡山市議会)
・チームやまなし(山梨県議会)
・笹生たけし(千葉県袖ケ浦市議会議員)
・黒川勝(神奈川県横浜市会議員)
・和田直也(岐阜県岐阜市議会議員)
・相崎佐和子(兵庫県伊丹市議会議員)
・安部芳英(福岡県宗像市議会議員)
・下鶴隆央(鹿児島県議会議員)
■マニフェスト賞(市民)ノミネート ≫概要はこちら
・埼玉政経セミナー(埼玉県越谷市)
・吉川青年会議所(埼玉県吉川市)
・一般社団法人川崎青年会議所(神奈川県川崎市)
・牧之原市「発⑩(はってん)まきのはら」(静岡県牧之原市)
・公益社団法人日本青年会議所 九州地区 福岡ブロック協議会 未来選択委員会(福岡県)
・公益社団法人宗像青年会議所 少年会議所(福岡県宗像市)
・神奈川新聞社×E2D3(神奈川県)
・沖縄タイムス(沖縄県)
・早川聖奈(首都大)(神奈川県横浜市)
■成果賞ノミネート ≫概要はこちら
・北海道 芽室町議会
・岩手県 宮古市議会
・山形県 河北町議会
・埼玉県 所沢市議会市民文教常任委員会
・神奈川県 相模原市議会
・長野県 飯綱町議会
・岐阜県 多治見市議会
・岐阜県 可児市議会
・三重県 四日市市議会
・滋賀県市議会議長会事務局
・広島県 呉市議会
・福岡県 北九州市議会
・長崎県 小値賀町議会
■政策提言賞ノミネート ≫概要はこちら
・ひうち優子(東京都世田谷区議会議員)
・佐藤まさたか(東京都東村山市議会議員)
・一木重夫(東京都小笠原村議会議員)
・鈴木太郎(神奈川県横浜市会議員)
・小林伸行(神奈川県横須賀市議会議員)、インターン 増田紫乃、和田悠人、I-CASインターン生
・成田政隆(滋賀県議会議員)
・村山祥栄、森かれん(京都府京都市会議員)
・塚理(大阪府茨木市議会議員)
・しぶや祐介(兵庫県西宮市議会議員)
・Woman Shift(東京都)
・社会をつくる女子ゼミ“一億総満足社会”政策オーディション実行委員会(兵庫県神戸市)
・超党派議員連盟「避難者カード標準化プロジェクト」(8都道県域に渡る20名以上の地方議員が参加し、学生と市民団体が協力)
■コミュニケーション戦略賞ノミネート ≫概要はこちら
・東京都 東村山市議会
・神奈川県 藤沢市議会
・三重県 鳥羽市議会
・大阪府 泉大津市議会
・兵庫県 西脇市議会
・埼玉県 所沢市広聴広報委員会
・神奈川県 横須賀市議会 会派 研政
・松島完(長崎県議会議員)
・服部香代(熊本県山鹿市議会議員)
・北海道 函館市選挙管理委員会
・長野県 高森町選挙管理委員会
・島根県 浜田市選挙管理委員会
・静岡県危機管理部危機情報課
・小諸市消防団(団長:清水勝彦)・小諸市区長会(会長:松井元司)(長野県小諸市)
・岩田崇(塩谷町『塩谷町民全員会議』特別指導員/慶応義塾大学SFC研究所 上席所員)(栃木県塩谷町)
・公益財団法人みらいファンド沖縄(沖縄県)
・認定NPO法人カタリバ(全国)
■シチズンシップ推進賞ノミネート ≫概要はこちら
・大阪府 八尾市議会
・大分県 大分市議会
・奈良県 橿原市選挙管理委員会
・熊本県 大津町選挙管理委員会
・宮崎県選挙管理委員会
・学生団体「選挙へGO!!」×青森市選挙管理員会×青森市議会
・東京都立高島高等学校 主任教諭 大畑方人(東京都)
・佐藤 功(大阪府)
・NPO法人I-CAS(東京都)
・株式会社 笑下村塾(東京都)
・一般社団法人リテラシー・ラボ(東京都渋谷区)
・得々三文会(山梨県甲府市)
・NPO縁塾(岐阜県可児市)
・牧之原市「学び合いの場デザイン会議」(静岡県牧之原市)
・新城市若者議会(愛知県新城市)
・Mielka(旧ivote関西)(京都府京都市)
・「高校生のための模擬選挙」高校生実行委員会(福岡県)
・実現型ディスカッション企業「がちゆん」×沖縄タイムス社(沖縄県)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード